どうも、SUYです!

6月上旬に続いて中旬下旬もたくさん採集に行っています。
今回もめぼしいクワガタをサクッと紹介していきます!!




ポイント紹介から時間も経って何がどういうポイントか分からなくなってきていると思いますので、軽くポイントのおさらいをします。


・ポイント①
神奈川県東部(最高標高50m位の低地)
4/30に下見をしたヒラタ狙いの今季メインポイント。
5/29にミヤマ♂を採集したことで、本ポイントの確認種は[ミヤマ、ノコギリ、コクワ、(※カブト)]に。
※10年前の8月にカブト♀を確認しています。


・ポイント②
神奈川県東部
5/22に初採集。採集仲間と一緒に行くポイント。採集仲間が5月下旬にミヤマ♂を採集している。
5月下旬時点での確認種は[コクワ、ミヤマ]。
ヒラタが生息すると言われているポイント。


・ポイント③
神奈川県東部
5/28に初採集。家から近いが基本は採集仲間と行くポイント。
確認種は[ノコギリ、コクワ、カブト]。
ヒラタはいないと思われるので、ほぼ特大ノコギリ狙い。


では、採集記スタートです!



◯2021年6月12日神奈川県新規ポイント
(ポイント④とします)

すみません、気候調べ忘れました💦
まだ梅雨入り前で晴れだったかと。


今回行った場所は一応新規ポイントとなりますが、実は冬に少し下見した場所(たまたま仕事で近くに寄った)でして…なんとなくいる雰囲気は感じていました。


ただ、規模がそこそこ大きいので見る場所も多いのでは?と思っていた場所です。

現にここは全部回りきれていないと思います😅



今回も採集仲間の同行者ありです。



ここはてっきりコクワノコギリカブト(レギュラー3種)しかいないと思っていたのですが、開けた場所のコナラの木に…


FullSizeRender

IMG_5401


ミヤマクワガタが2♂いました!
1枚目の大きい方は60mmと良いサイズでした。

どちらも3〜4mくらいの高さについていました。
それにしても、金毛がびっしり生えたミヤマはコナラの木の色に擬態して非常に見えづらいです。


その後はミヤマは発見できず、ノコギリを3ペアくらい見つけて終了しました。



IMG_5416
ノコギリは今季初60mm超えの61.8mmでした。

コナラの木の3〜4mくらいの高さでペアで樹液についていました。ちなみに♀はロスト。

ここも発生がまだ本格的ではないのか、数はあまり見られずでした。


採集結果
コクワガタ最大♂40数mm

雌雄合わせて10頭弱


ノコギリクワガタ
3♂最大♂61.8mm
♀33mm
♀はロストしたが3ペア確認。

ミヤマクワガタ
2♂最大♂60mm





◯同日。新規ポイント
(ポイント⑤とします)


上記ポイント④を軽く回った後、採集仲間のよく行くポイントへ初めて行きました。なんと今季ノコギリが♂68mm♀38mmまで採れているポイントだそうです😅

今日もとれるかなぁと期待を膨らませ出発しました。



IMG_5402

相当高さのあるコナラの木の5〜10mくらいのところにノコギリクワガタがたくさんついていました。
周りは藪に囲まれプ〜ンと耳元で羽音を鳴らす蚊に刺されながらも採集仲間がロッドでノコギリを次々にネットインしていきます。そこそこロストもしましたが、大型はいませんでした。
(練習という意味合いで自分も使わせてもらいましたが、6m以上もあるロッドを使いこなすのはかなり至難の技ですね…💦)



IMG_5403

全体的に赤めの個体が多い印象でした。

しかしながら、60mm以上のノコギリは採集できず。自分の運がないのか…?💦
ノコギリはたくさんいましたが、ほぼスルー&リリースしました。


IMG_5406

小さいながらにミヤマクワガタのペアも採集できました。ミヤマは全てリリース。



IMG_5409

こちらはコカブトムシ。
前胸が大きく窪んでいると♂らしいです。
なのでこちらは♂です。



以上になります。


6/12ポイント⑤採集結果

ノコギリクワガタ

大歯→多数(最大58mm代)
小歯→数頭

多数


ミヤマクワガタ
♂45mmほど一頭のみ
♀35mm弱一頭のみ

コクワガタ
♂♀多数



◯6月15日神奈川県ポイント④


最高気温28℃
採集時気温22〜23℃
湿度80〜85%
風1m

曇り時々雨
採集時は小雨が降っていました。



前回、今季最大の(自分は)ミヤマとノコギリが採集できたことから、ポイント④を選択。1時間の猶予しかなかったのですが採集へ行きました。


IMG_5497

前回見つけられなかった木にコクワが付いていました。良さげな洞があるので大型のコクワとか入ったら良いなぁと思ってはいます。
ここはヒラタが生息していないとは思うのですが、ほんっっっとうにもしかしたらいるかもしれません笑
あとゲジゲジがデカくて気持ち悪い…😭


IMG_5508


IMG_5504


このコナラの木も今回見つけた木です。
一本の木にノコギリが♂♀合わせて10以上付いていました。

クワガタってライトで照らすと落ちたり飛んでいったりすることも多々あるので、撮影する前はこの画角にもっとたくさんついていました。


FullSizeRender

そのコナラの木に、今季最大の♀35.8mmとフルブラックタイプのノコギリ♂を発見しました!


IMG_5511
IMG_5512

こちらがフルブラックノコギリ!
黒っぽいけど中途半端に赤みがある個体なんかは良くいるんですけど、赤みの全くないフルブラックタイプってなかなか珍しいと思いませんか!?



6/15採集結果

ノコギリクワガタ
♂多数(最大58mmフルブラックではない)
♀多数(最大35.8mm)

コクワガタ
雌雄数頭ずつ



◯6月17日神奈川県ポイント④

最高気温27℃
採集時気温22〜23℃
湿度56〜64%
風0m
曇り時々晴れ


前日強い雨が降った後の採集です。
湿度は天気予報から表記していますが、体感はもっと蒸し蒸ししていたと思います。

今回は同行者ありです。


大変申し訳ございません!m(_ _)m
この日はスマホを忘れてしまい採集時の風景は全く撮影できず…。


IMG_5630
帰宅後撮影。ノコギリ63mm
今季最大となりました。本個体はゴツくて迫力が50mm代とは段違いです😅


IMG_5631

ミヤマ♂58mm
自分が採集したものでは今季最大です。採集仲間が62mmのミヤマを採集していました。



IMG_5707



ミヤマは今回発見したコナラの木の5〜7mくらいのところに3頭ついていました。

ノコギリは落ちてきたんだったかな?(笑)
帰ってきてすぐ書いてないので忘れてしまいました😅



6/17採集結果

ノコギリクワガタ
♂多数(最大63mm)
♀多数


ミヤマクワガタ
♂3頭(62、58、45位)


カブトムシ
♂?1頭
(高所過ぎて6m以上あるロッドが届かず)


◯6月18日神奈川県東部ポイント②

最高気温27℃
採集時気温24℃
湿度65〜70%
風2m
昼間は曇りだったのですが、採集時は小雨が降っていました。



同行者ありです。

約1ヶ月ぶりにポイント②へ来ました。
ヒラタが狙えるだろうと思っているポイントです。


採集仲間が5月終わりに行った時に小型のミヤマ♂を見つけたらしく、ここにはミヤマが確実に生息していることが分かっています。



だいぶ待っての採集なのでノコギリやミヤマがだいぶ出てきてるのでは?と思って来ました。



…のですが、、、、

ほとんどいませんでした😅






残念ながら結果は複数コクワが見れたのみ。
1ヶ月前とほとんど変わってないという…💦

一応、今回もミヤマ1♂を見つけたらしいのですが、ライトで照らした途端落下し、ロストしてしまったとのことです。

どちらにせよ、まだまだ発生が本格的ではなかったようです…。



◯6月18日神奈川県ポイント⑤


同日、ポイント②があんまりにも結果が渋かったので、場所を移して大型ノコギリ狙いでポイント⑤へ行きました。



…のですが、、、、

ほとんどいませんでした😅


コピー&ペーストって便利ですよね〜(笑)



正確的には、ノコギリが全然いませんでした。
大歯型は恐らく0頭でした。


IMG_5645
私は今季初カブト。
悪くないサイズで70mmでした。
あれだけたくさん見れるカブトムシも初物となると嬉しいですよね!


IMG_5648

回もいました、ミヤマ♂
測っていないですが、55mmくらいだと思います。
このポイントでは大型とのことです。
撮影後リリース。



6/18採集結果
ポイント②
コクワガタ
♂♀多数
ミヤマクワガタ♂→ロスト


ポイント⑤
ノコギリクワガタ
♂小型♀数ペアずつくらい


ミヤマクワガタ
♂1頭(55mmくらい)

カブトムシ
♂1(70mm)

コクワガタ
♂♀複数いたがほぼ未集計



◯6月21日神奈川県東部ポイント①


最高気温27℃
採集時気温23℃
湿度77〜79%
風2m
晴れ時々曇り


こちらも約2週間ぶりのポイント①です。
ヒラタ狙いのメインポイントです。


普通に月曜日だったのですが、気温と湿度を見て「今日行かなきゃいつ行くんだ!」と思い決行しました(笑)



というわけで、最近は標高の高い裏から入っていましたが標高の低い表の入り口から入り、ヒラタを探します。


IMG_5688

入り口を入ると、少し急な階段状になった遊歩道?を50mほど登っていくとコナラの群生地に着きそこが第一ポイントになるのですが、第一ポイント目の前のコナラの木に大歯型ノコギリ♂が付いていました。

こちらは、59mmでした。
特に大きくはありませんが、幸先は良いです!


他にもいたようですが、ロストしました。



そこから数十mほど歩くと、枯れかかったコナラの木に捲れが多数あり、そこから樹液が出ています。ここは、5月下旬からすでに多くのコクワガタが入っており(この木は5/29の採集記で画像と共に登場しました)、今回もいるかなぁ?と思いながら捲れの隙間を覗くと…


「…あ、いた」


少し大きめのドルクスの尻が見え、大顎が見えず何かわからなかったのでとりあえず掻き出すことにしました。


格闘すること数分で大顎が見え、それは確信に変わりました。



「あ、これヒラタだ!」


そこからさらに数分…
掻き出しに成功しました!


IMG_5689

その姿は間違いなくヒラタクワガタでした!!

どうせまたコクワなんでしょ?と思いました?(笑)



1ヶ月以上通い詰めようやく手にした一頭。
これは言葉にできない喜びでしたね。



ちなみに、サイズは39.1mmと決して大きくはないですが、神奈川県産としてはツヤのある体躯(俗に言う豆ピカ君)ではなかっただけ十分です。



IMG_5690

この捲れに入っていました。
ここには毎回コクワが複数入っていたのですが、今回はヒラタしか入っていなかったので、全て蹴散らしてしまったのだと思います。


今回は、この後は奥まで行く時間がなくなりここで終了です。



6/21採集結果


コクワガタ
♂♀複数

ノコギリクワガタ
♂1(57mm)

ヒラタクワガタ
♂1(39.1mm)





◯6月24日神奈川県東部ポイント③

最高気温:27℃
採集時気温:23〜24℃
湿度:70〜76%
風:2m

昼間は晴れ。
採集時は小雨が少しだけ降っていました。
(森の中にいるとほとんど分からないレベル)



ここは、ミヤマもヒラタもいないのでもっぱら特大ノコギリ狙いの場所になります。


6月上旬の採集では多数のノコギリ大歯型を確認し、今回は発生も本格的になったであろうタイミングですので特大ノコギリを求めてやってきました。

今回も同行者ありです。



前回ノコギリがたくさんいた場所には残念ながらノコギリはほとんど付いていませんでした。
毎回毎回付いてる場所が変わるのはどこの採集ポイントでもよくあることなんですが、あれだけいた、コナラの大木にはノコギリの姿は全くなし。本当不思議なものです😅


というわけで、前回と前々回コクワがたくさんついていたコナラの木周辺にてノコギリ大歯型をいくつか確認しました。

IMG_5697
IMG_5699



最大サイズも61mmとあまり振るわず…。
たぶん、2枚の写真共に61mmとは別個体だと思います💦
(これはこれで格好良いんですけど、もうすでに60mm前半クラスは何頭か見てるしなぁと…)


というわけで、場所移動します!!


6/24ポイント⑤採集結果

ノコギリクワガタ
♂多数(最大61mm)
♀多数


コクワガタ
♂♀多数






◯同日神奈川県新規ポイント⑥

ポイント多くなってきていて訳がわからなくなってきているのではないでしょうか??


自分ももう訳がわかりません😅


多分、ここは今季はもう行かないかな…?



IMG_5702

入っていきなり、コナラではない木(樹種までは正確には分かりませんでした)にノコギリやコクワ合わせて10頭くらい付く木があり幸先は良いです。


IMG_5703

樹液の出が尋常じゃない量のクヌギの木!
ですが、このクヌギにはクワガタは一切付いていませんでした…(近くの木には61mmのノコギリがいたんですけどね💦)

IMG_5704
今季初カブト♀。
7月には尋常じゃないくらい見ることになりそうですが(笑)



6/24ポイント⑥採集結果

ノコギリクワガタ
♂多数(最大61mm)
♀多数

コクワガタ
♂♀多数

カブトムシ
♂1(頭角折れ)
♀1



◯6月26日神奈川県東部ポイント①


最高気温:28℃
採集時気温:22〜23℃
湿度:85〜87%
風:1m
曇り時々晴れ
採集時は小雨が降っていました。


実際は日付変わった後の夜中の採集なので27日が正解なのですが、あえて26日と記載します。

土日跨いでの採集です。



これまた最初に言っておきますが…


安定の激渋デーでした😭

この日は悪くないと思っていたのですが、土曜日だったことで夜だけでなく昼間にも採集者が集中したのでしょうか?

全然いませんでした💦



やばいな、全然いないな…と思っていたところ、コナラの木4m前後の高さに、

IMG_5712

いました、いました。


IMG_5715

ミヤマクワガタ♂ゲットです!
53mmでした。
サイズが小さいながら冠が発達し大顎の伸びが良い美形でした。

何度も何度も言いますけど、ここのポイント標高50mくらいですからね😅


金毛がほとんどなかったので、発生から時間が経っていると思われます。

あと、たまにいますよね、この♂のように左右非対称の大顎のミヤマ。




それにしても、ここのポイント…

6月になってから土曜日全然クワガタいないんですけど!!

でも、今のところここで競合者に会ったことないんですよね…💦
ただ、樹皮捲れとか剥がされたりしているので、確実に採集者はいます。もしかしたら明るい時間に採集してるんかなぁ…とか考えたりしてます。

そもそも樹皮捲れはお願いだから剥がさないで!!
良い樹皮捲れがあればそこにヒラタは入ってくれるんだから、必然的に個体数は増えるはずなのに。剥がしたらその場ではヒラタが採集できるかもしれないけど、今後その木ではヒラタは採れません。

Twitterでも、ヒラタを採るためだけに洞の所から木を伐採してまで採集をしている卑劣な採集者(それはもはや採集者ではなく破壊者ですが)がいると話されてる方がいました。

樹液めくれ剥がしや木を切ったり傷つけたりする行為は、採集ではなくただの破壊行為ですので絶対にやめて下さい。
ちなみに他人の土地(公園や山林・河川敷も入ります)で木を傷つけるのは破壊行為であり犯罪です。

今後も多数のクワガタが見られるように、林内の環境保全をお願いします。




大事なことですので何度でも言いますよ。




話がそれましたが、あとはちっさいノコギリ♂がいましたが、スルーしました。

今回は以上になります。



6/26ポイント①採集結果


ミヤマクワガタ
1♂53mm

ノコギリクワガタ
1♂小歯型

コクワガタ
♂♀5頭ずつくらい





以上になります!
ひとまずの目標であった神奈川県産ヒラタクワガタの採集には成功しました。

またメインポイントでのミヤマクワガタ♀の採集にも成功したので近いうちブリードしていこうと思います。

ただ、まだヒラタ♀が採集できていないので、引き続き♀を探して採集に行けたらと思いますが、今シーズンは少し厳しいかなぁと感じています。


IMG_5746

6月中に神奈川県東部①のメインポイントで採集した4種類のクワガタたち。




家のこともゴタゴタしていてどうも採集に行ける雰囲気ではないのもあります…



7月はあまり採集に行けないと思いますので、7月採集記はおそらくないかと思います💦


ではでは(・ω・)ノ